imaizumeの個人メモ

コードとか旅とか飯とか

歴代のiOSDCのスポンサーを集計し傾向を可視化した

目次 目次 はじめに お断り 集計データ ユニークスポンサー数 プラン合算スポンサー数 主要プラン オプションプラン 考察・感想 年ごと 企業ごと 主要プラン オプションプランごと ブース 幕間動画 Tシャツ スポンサーセッション ネットワーク フード ドリン…

地方に行ったら知らない食べ物がたくさんあって面白かった話と訪問している理由

2021年の年初から、日本の様々な地方に出かけてご当地の料理を食べるというのをたくさんやってみたが、これがかなり面白かったので現在も続けている。 飲食店巡りは元々やっていたが、定期的に地方へ行って仕事をするついでに地物を探して食べてみたところ、…

読書記録「内向型人間だからうまくいく」

内向型人間だからうまくいく (祥伝社新書)作者:カミノユウキ祥伝社Amazon 一言でまとめると 内向型人間を理解し扱うためのバイブル 内容と感想 内向型は脳の作りに由来するものである。神経経路が長く、ドーパミン感受性が高いという特徴がある。 3人に1人は…

Adobe Premiere Rushのズームインショートカットキーが効かない問題

最近Adobe Premiere Rushを使い始めたのだが、なぜかズームインのショートカットキーだけ効かなくて困った。 ズームイン・アウトはどちらも動画編集時にかなりよく使う操作で、なぜかズームアウトのショートカット "-" は効くというよくわからない状態。 全…

Android使いのiOSエンジニアになった経緯とまだiPhoneに乗り換えていない理由

最近よく聞かれる「iOS開発してるのになんでAndroid使ってるんですか?」という質問に回答してみました。 過去10年の振り返りが入ってしまったので無駄に長くなりましたが回答にはなっていると思います。 最後にラーメン二郎の写真で10年のAndroidのカメラ性…

COMPを2年飲んで得られた個人的な知見まとめ

COMPを飲み始めて2年が経った パッケージが古くて粉の粒度が荒い昔のバージョン 2年前、自分は完全栄養食品COMPを飲む生活を始めました。 1年程定期購入を続けていた時期があり、毎日飲んでいた期間もそこそこ長かったです。 いろいろあって昨年末に定期購入…

Diverse退職の報告と在職時の振り返り・成果まとめ

株式会社Diverseを10月31日付けで退職しました。次の仕事は11月から始まりますが、このポストでは触れていません。ここで伝えたいことは以上です。が、前職でやったことをざっくりまとめたので、興味がある方がもしいたら見てください。

iOSDC Japan 2019で見た 自分の登壇でも実践したい3つの高度な発表テクニック

2019年もiOSDCが終わりましたね、やっと自分も事後ブログを書きます。 会社での参加レポートは一足お先に書かせていただきました。 developer.diverse-inc.com (このブログでの自分の登壇報告については別のポストで...) ちなみに昨年のiOSDCではノベルティ…

iOSDC Japan 2019 に登壇 & 会社でブースを出します

今年のiOSDCで登壇します! 前回のiOSDC Japan 2018からわずか3回しか投稿できていない本ブログですが、またiOSDCの季節がやってきました。 #iosdc 2019に登壇が決まりました、タイトルは「スナップショットテスト実戦投入」です。具体的な内容については下記…

SNS時代にあるべき名刺とアカウントの姿

概要 社会人になると、勉強会やイベントに参加する機会が増えた結果、相手から名刺をもらう機会も増えるのはあるあるだと思う。 以前は面倒だとか古臭い思うこともあった一方で 相手のコンタクト情報が物理的に残る 高精度のコンタクト情報が取れる(snsだと…

アカウント名がimaizu"me"な理由と正しい読み方

最近聞かれることが増えたので、twitterやqiitaなどのアカウント名をimaizume (最後をmiではなくme)にしている理由を書きました。

宣伝効果抜群!! iOSDC2018でもらった協賛各社の素敵なノベルティグッズたち

iOSDC2018に参加しました 自分は今年始めてiOSDCに参加しました。 自分はiOSエンジニアになってまだ1年弱で、正直行って本当に楽しめるのかと不安でした。 しかし実際はどのセッションも面白くて、明日からの業務でも活かせそうな話もたくさんあって来てよか…

テキストを複数コピーして好きなタイミングでそれらをペーストできることを知らない人が多すぎる

通常のコピペは1度に1つしか値を保存できないが、クリップボード拡張アプリを使うことで複数のテキストを記憶したり、過去にコピーした値を再利用することができることを意外と多くの人がしらないようだったのでちょっとした紹介記事にしてみました。

macOS システム設定の「ダウンロードしたアプリケーションの実行」の許可ボタンを何度押しても反応しないのは非純正マウスが理由だった!?

ダウンロードしたアプリケーションの実行」の許可ボタンが何度押しても反応しない High Sierraにアップグレードした後に、Karabina Elementsを開いた所、システム設定で外部アプリケーションの実行を許可するようにダイアログが出た。 [blogcard url="https:…

Google Home Mini / IRKit / Wemo で一人暮らしでも快適に冬場を過ごせるスマートホームを実現した、しかも予算たったの1万円!

冬の朝や帰宅時の寒さをいい感じのタイミングで暖めて快適にしてくれるスマートホームをGoogle Home Mini、IRKit、Wemoで実現しました。

macOS High Sierraでスクリーンロックのやり方がちょっと便利になっていた件

従来スクリーンロックをメニューバーからするためには、KeyChain Accessから設定をする必要があったが、macOS High Sierraではより簡単にできるようになっていたという気づき。

Android 7.1.1 のアップデートで音量ボタンが動かなくなったらアクセシビリティメニューのスイッチアクセスをOFFに

Nexus 5XをAndroid 7.1.1へアップデートしたら音量ボタンが使えなくなりましたが、アクセシビリティメニューの設定のせいであることが判明し解決しました。

Ruby Silver取ったので例によって合格体験記書きました

昨年末にRuby Silver取ったのでみんなが書いてるような合格体験記的なものを書きました。

2016年 啜れてよかった麺 二郎編 ベスト5

2016年に食べたラーメン60杯の振り返りとして個人的に良かった啜りのベスト5を選びました。

2016年 啜れてよかった麺 ラーメン編 ベスト5

2016年に食べたラーメン60杯の振り返りとして個人的に良かった啜りのベスト5を選びました。

ベンチャーで総合職目指す人が自分の実力を把握したりアップできるかもしれない場をエンジニア視点でピックアップした

エンジニアの就活には自分の実力を知る機会がたくさんある 僕は来年からとあるITベンチャー企業でエンジニアになります。 ベンチャー企業のエンジニアを志望する場合、就活対策として自分の今の実力や会社が求めるスキルレベルの把握が重要です。 なぜなら多…

社会人でやり続けるとマズいエンジニアの勉強方法5選

僕は専攻が情報系ということもあり、周りにはIT業界でシステムエンジニア(SE)やプログラマを志望する学生さんがたくさんいて、プログラミングなどでの相談を受けたりすることがよくあります。 するとその中で「この勉強の仕方を社会人で続けたらまずいな」と…

チャットで絶対に返答してもらえるちょっと面倒だけどシンプルな方法

全体に投げたけど返事来ない問題 LINEやSlackの「全体にメッセージ投げたけど誰からも返事が返ってこない」問題。 このとき、メッセージを投げた人は「大事なことだからお前ら全員回答しろーーー!!!」って思っているし、投げられた方は「ああ、全体になんか…

エンジニアが勉強するモチベーションを例に、ルールと制度と文化の違いを理解する

ふと最近「なんでエンジニアはそんなに勉強するんだろう?」という疑問について考えたことがありました。というのも、ぼくは諸事情からSEやWeb エンジニア志望の大学生にプログラミングを教えることがあるのですが「エンジニアはプログラミングを勉強し続ける…

「メンバー全員を救いたい」という思考をする人はリーダーになるべきでない理由

資源が有限の中でチームメンバー全員は救えない 当たり前なんですけどね、最近改めて思ったもので。どんな組織(会社、研究室、スポーツのチーム)でも 時間お金モノ技術 など使える資源は有限ですよね。そして多くの組織は、利益や研究成果などの結果を出さな…

何気ないコピーライトにトップページへのリンクを入れるというハック

どうでもいいわ!! ってレベルかもしれませんが、個人的に感動したこと。よくブログとかサイトでコピーライトをフッターに入れますよね。んで、昨日久々にFeedlyからリンクを踏んでイケハヤさんのサイト見てたら気づいてしまいました。 「コピーライトにトッ…

エンジニアの自分が、個人受託したWeb制作でもSlackが必要だと思った3つの理由

ぼくは個人でとあるサイトの制作を受託していますが、制作開始時からクライアントさんとのやりとりにSlackを使っています。エンジニアやデザイナー中心の大きな会社やチームでないとメリットがないと思われるかもしれませんが、少人数や1人でのWeb制作であっ…

「相談して行動」するのではなく「行動してから相談」に来てくださいね

行動した結果こそ、相談に必要な貴重な判断材料 辞書的には「意思決定のために意見を交換する」のが相談ですが、まぁぼくに言わせれば「とりあえずやった結果を聞かせてくれ」というのが本当の相談です。 進路選択にしても研究テーマ選択にしても恋愛相談に…

キーボード掃除の後にシリコングリスを塗ったらスコスコ感が若干戻ったよ

以前別のブログで寄稿した記事で『キーボードの掃除はカンタンだから定期的にやると良いよー』という話をしました。 しかし最近になって、キーボード掃除の後には軸にグリスを塗るとなお良いという記事を見つけました。こちらのポストでは「かなり静かになっ…

ダメな上司や先輩がお説教に混ぜてくる危ないフレーズをピックアップしたよ

権力誇示したいだけの人たち 後輩や学生、新入社員の前で、とりあえずスゴそうな単語を並べ、過去の栄光やキラキラワードを見せつけてドヤ顔して「俺はお前らよりすごいんだぜ」アピールしちゃう人。あなたの周りにもいませんか?? うん、居ますよね(笑)そ…